• 2014.9.19

    初めての作品集ができました。
    この10年間、あちこちを、歩いて、住んで、作った作品達です。
    その場所、その時々が、ひとつ繋がって本になりました。

    NOHARA BOOKSで販売しています。
    http://noharabooks.jp/item.php?id=353

    https://www.sasakiai.com/landscape-stories/

  • 2014.6.30

    7月6日展覧会のクロージングイベントとしてトウヤマタケオさんのコンサートが開催されます!
    (展覧会は7月8日まで開催です)

    ■佐々木愛 Four Songs クロージングイベント
    トウヤマタケオ コンサート SONGS

    日時:7月6日(日)   開場 17:30 開演 18:00
    会場:ベルナール・ビュフェ美術館 大展示室
    定員:100名
    料金:高校生以上3,000円、小・中学生1,500円
    ※未就学児の入場はご遠慮ください
    ※コンサート前に展覧会をご鑑賞いただけます
    ご予約:お電話にてお申込みください。 TEL 055-986-1300

    http://www.buffet-museum.jp/kikaku/140412_2.html#concert

    shapeimage_2

     

  • 2014.4.21

    4月12日からクレマチスの丘、ベルナールビュフェ美術館で展覧会をしています。
    これまでの作品と、滞在して制作した新作絵画と壁画、詩との共作やクライアントワークなど、様々な私の仕事を観て頂ける展示となっています。
    会期中、ワークショップや対談、コンサートなどもあるので、ぜひ来て下さい!

  • 2014.1.8

    真狩村のカフェ「トゥルモン」の玄関に季節ごとの絵画が飾られます。
    鈴木方子さんのコンフィチュールが食べられるおいしいステキなお店です。
    https://www.facebook.com/turumon

  • 2014.1.8

    「水と土の芸術祭2012」で角田山妙光寺に展示された作品「残された物語 Migrating stories」が千島土地社屋(北加賀屋千島ビル)B1にて展示公開中しています。
    地下鉄北加賀屋駅 4番出口 ビル地下通路。平日(月曜日〜金曜日9:00~17:30)

    http://www.chishimatochi.info/found/?p=702

  • 2013.11.8

    2013年11月9日から信州大学人文学部 芸術コミュニケーション講座の企画に参加します。
    私の展示場所は開運堂(本店)と信州大学内 自然科学館です。
    開運堂は22日まで公開制作を行っています。

  • 2013.9.20

    六甲山のアートフェスティバル”六甲ミーツ・アート 芸術散歩”に参加しています。
    作品展示場所は六甲山ホテルの旧館1階(銅版画)2階ライブラリー(壁画)です。
    2013年9月 14日~11日月2 4日
    http://www.rokkosan.com/art2013/

  • 2013.5.8

    資生堂「花椿」に山田詠美さんの小説に絵を描きました。
    more info | www.shiseido.co.jp

  • 2013.4.20

    森をひらくこと、T.O.D.A open placeで絵の展覧会をします。
    これまで滞在先で描いて来たドローイングや新作の絵画を展示します。
    期間は2013年4月 27日~5日月 26日まで。

  • 2012.5.19

    新潮5月号のイラストカット担当しました。
    2年間計4回の担当も今回で最後です。
    目次欄、扉絵、小説カットすべて描きました。
    http://www.shinchosha.co.jp/shincho/