集英社から出版されている文芸誌「すばる」に4月号から3号に渡って挿絵を担当しています。毎回4−7点ほど掲載しています。
ヴァンジ彫刻庭園美術館 開館15周年記念展「生命の樹」に参加します。
本展では14mのガラスの扉にシュガードローイングの作品を展示します。
会期:2017年4月22日(土)-11月30日(木)
主催:ヴァンジ彫刻庭園美術館
愛知県で開催される3年に一度の芸術祭、あいちトリエンナーレ2016に出品しています。
古代に製塩が行われていた渥美半島を拠点に、塩を運ぶことで始まった人の移動や交易をテーマに、かつて道行く人たちが見たかもしれない風景を動植物の文様を用いいてロイヤルアイシング(砂糖)で描きました。
長さ14mの長い壁画は豊橋市の開発ビルで展示中です。
http://aichitriennale.jp
北海道 知床の「知床グランドホテル 北こぶし」で詩人の管啓次郎さんとの共作シリーズ、『Walking』を展示しています。
素晴らしい風景を見ながらゆったりと過ごせる、素敵なホテルです。
http://www.shiretoko.co.jp
母の友7月号 「てがみでこんにちは」コーナーの挿絵を今月も描きました。
http://www.fukuinkan.co.jp/magazinedetail.php?maga_id=9
お便りお待ちしています!
https://www.fukuinkan.co.jp/hahanotomo/otayori/
岩井俊二さんの最新小説「リップヴァンウィンクルの花嫁」の装画を担当しました。
映画も公開されています。
http://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163903774
岩木遠足 人と生活をめぐる、26人のストーリー
編著 : 豊嶋秀樹
制作 : 「岩木遠足」の本制作委員会
12月6日まで福井県あわら市にある金津創作の森でグループ展に参加しています。
10角形の壁にシュガードローイングと越前和紙を使用した銅版画作品を出品しています。
会場 : アートコア ミュージアム-1、ギャラリー、野外
時間 : 10:00~17:00 ※最終入場は16:30まで会期中の土曜日は18:00まで開館延長(最終入場17:30)
http://sosaku.jp/event/2015/story/
水戸芸術館開館25周年記念事業「カフェ・イン・水戸 R」に参加しています。
開催日:2015年8月1日[土]~ 2015年10月18日[日]
新作絵画とたくさんのドローイングを展示しています。
https://arttowermito.or.jp/gallery/gallery02.html?id=432
年明けからモエレ沼公園での展覧会に参加します。
モエレ沼公園グランドオープン10周年記念展
Imaginary Landscapes 01 想像の山脈
2015年1月10日[土]-3月1日[日]
定休日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日)
開催時間:9:00-17:00
会場:ガラスのピラミッド2Fスペース2
http://www.sapporo-park.or.jp/moere/imaginarylandscapes01/